天理市柳本に位置する、第10代崇神(すじん)天皇陵。
しかし、ここが本当に崇神天皇陵であるのか、どうかは誰にもわからない。
宮内庁の管轄であるかぎり発掘調査は不可能。
第10代崇神天皇は実在した最初の天皇であると言われている。
これも本当のところはわからない・・・。
そういう状況なので、考古学者たちは崇神天皇陵などとは呼ばずに、行燈山古墳と呼ぶ。
宮内庁はもう少し頭を柔らかくして歴史の解明に協力すればいいのにね・・・。
すでに盗掘されていなければ全容が解明するのは間違いないでしょう。
地平線付近の視界が悪くて太陽は力なく沈んだ。
ここにいた数名のカメラマンは早々に引き上げる。
この日は昨年の秋以来、久しぶりに
魅せられて大和路のsadao4432さんと出会った。
いろいろとお話(私の一方的な愚痴ですが・・・)をさせていただき、また写真を撮るぞ~っと気力が湧いた。
ありがとうございましたm(__)m
この場を借りて御礼申し上げます。
またPCの方にもメールくださいね。